なぜ日本は宗教戦争が起きないのか
現役僧侶の伝説のスピーチが世界中で賞賛される…



今もなお、世界各地で宗教戦争は頻繁に起きています。

しかし、日本は違います。
多くの日本人はハロウィンで仮装をし、
クリスマスを祝い、除夜の鐘をつき、神社に初詣に行きます。

そんな世界でも珍しい寛容な宗教観
現役の僧侶である松山大耕さん
日本の禅宗の教えとして伝えています。

松山大耕さんは僧侶の典型的なイメージを覆し、
日本の禅宗の教えを広めるべく、
世界中を飛び回っています。

実は今、日本の宗教観が世界で高く評価されているという。

今回紹介する映像は京都で行われたTEDxKyoto
松山氏がスピーカーとして出演した時の映像となります。

TEDxKyotoとは

「TED」とはTechnology Entertainment Designの略で、
年に一度、アメリカで開催されており
世界をより良い場所にするために
世界に広がる価値のあるアイデアを発表する場所を設けています。

そんなTEDですが、2016年に京都で開催され
多くの日本人スピーカーがスピーチを繰り広げました。

その中で一際目立っていたのが、
現役の僧侶である松山大耕さん。

松山さんはお寺に生まれ育ちましたが
カトリックの学校に進学し
キリスト教の目下であるアイルランドに留学します。

その時、現地のB&B(ベッドアンドブレックファースト)
(宿泊と朝食の料金を含み、比較的安価で利用できる宿泊施設のこと)
のスタッフの女性に言われた一言に
全く反論することができなかったそうなのです。

「なぜあなたの国では
仏教徒の人がカトリックの学校に行くようなことができるの?

そんなことしたら私の国では殺されても文句は言えないわよ」

このように言われたそうです。

日本は寛容な宗教国

日本人の宗教観は非常に独特です。

多くの日本人はクリスマスを祝い、
除夜の鐘をつき、神社に初詣に行く。

こうした複数の宗教を横断して信仰してしまう日本は
世界でも珍しい寛容な宗教観を持っています。

他国から見ればとても不思議がられますが、
日本という国では宗教の寛容性は一般的なのです。

さらに、松山さんは宗教の違いは食の違いに似ているとしています。

例えば、洋食のコース料理には必ず、
メインディッシュがつきます。

しかし、和食にはこういったメインディッシュがないばかりか、
そもそもメインという考え方がないそうなのです

日本の宗教においても、

「ある特定の宗教だけを特別視するのではなくて、

すべての宗教に共通する哲学、倫理観を日本人は大切にしている。」

と松山さんは考えています。
ですから、日本人の宗教観というのは

「Believe in something」ー何かを信じる

ではなくて、

「Respect for something」ー尊敬する

もしくは、

「Respect for others」ー他者を敬う

であるとしています。

日本で仏教は日本にふさわしい形で洗練されてきました。

しかし、根底にあるのは創始者である
ブッダが唱えた素晴らしい教義と哲学に基づいているのです。

なぜ日本は宗教戦争が起きないのか

海外では根底が同じであるにも関わらず
考え方の異なる宗派が対立し、
信仰を巡ってたくさんの戦争が起きてしまっています。

確かに全ての宗教において
その教義に忠実である、守ること、それは非常に大事なことです。

しかし、世の中にはもっと大切なことがあります。

それは信じる宗教が違っていてもお互いを尊重し、
そして仲良くするということです。

日本では色々な宗教を信じている人がいますが、
宗教が違うからといって争いや揉め事といった事はほとんど起こりません。

日本の色々なものを受け入れることのできる寛容さこそが
宗教戦争の止まない世界に役立つのではないかと、
世界的に期待が高まっているようです。

お互いを尊重すること。そして仲良くするということ。
松山さんの語る寛容の大切さに深く考えさせられます。

松山さんによればこのような日本の寛容な宗教観に対し
世界の宗教家たちが非常に期待を寄せているそうです。

スピーチの最後に松山さんはこのような言葉を残しています。

「日本人の持つ素晴らしい寛容性のある宗教観を、世界に伝えたいと思います。

そうすれば、世界はもっと素晴らしくて素敵な場所になると私は強く信じています。」

松山さんと同じく、宗教戦争のない、
平和な世の中が訪れることを願っています。

松山さんのスピーチ動画

ネットでの反応

・とてもわかりやすく素晴らしい日本語です。
日本の宗教は海外とは比べ物にならないね。
本質や作法などたいしてしらないけどみんながやってるから仕方なくやるとか
海外ではさまざまな人種が近くに共存したりしてるから
宗教は同じものを信じる仲間と認め合いまとまることにあるのイメージが強いですね 。
肌の色国籍などのように

・結局は日本が島国だからということが一番大きいよな。
だって、日本に住んでる人の人種のほとんどが日本人だし。

・私も仏教の中で生まれキリスト教を学び商いで育ち愛を通して歳老いました。
礼節と尊厳が大切にされてこそ人としての心の安心があるのだと信じます。

あなたにオススメの記事

⇒ 【この人も?】創価学会に入信している芸能人たち