スマホのあまり知られていない活用法
普段はLINEと電話くらいしか使ってなかったのに…



かつての携帯電話の機能は通話とメールでしたが、
スマホに変わった今は様々な機能が付いています。

そんなスマホにはその機能を十分使いこなしているという方でも
まだ知らない使い道があるといいます。

今回はスマホや付属品の意外な使い方や楽しい活用術を紹介します。

カメラや音楽の活用法

普段見ない死角の確認

スマホでの撮影に今や欠かせない
自撮り棒を使えば棚の後ろや屋根裏などの
見えにくい場所も楽に撮影して確認することができます。

水中カメラ

防水に対応していないスマホでも防水ケースを購入するか
サランラップやプラスチックの袋を使えば防水パウチを作れます

即席スピーカー

お出かけ先や自宅でも音楽を聴きたい時は
陶器のコップやプラスチックのコップ
即席スピーカーにしてみてください。

コップの中にスマホを入れるだけで
エコーがかかり音質が向上して
はっきりと聞こえるようになります。

デバイスの寿命を延ばす

スマホの充電口のホコリ詰まりは
故障やデバイスの寿命を縮める原因になります。

カメラ用のブロアーや注射器に空気を入れ、
定期的にホコリやゴミを吹き飛ばしておきましょう。

視覚障がい者向けアプリ

デンマークのコペンハーゲンで生まれたアプリBe My Eyes
視覚障がい者と目の見えるボランティアを繋ぐアプリです。

視覚障がい者がアプリを起動して助けを求めると
それに気づいたボランテイアが協力を申し出るというものです。

賞味期限を読み上げてもらったり、
リモートで道案内をすることなどが可能です。

最先端の活用法

顔認証システム

多くの人はスマホのロック解除に指紋認証を利用していますが、
Androidには4.0以降から顔認証機能が搭載されています。

いよいよ顔認証システムがスマホにもやってきました。

即席顕微鏡

レーザーポインターなどに使われているレンズを取り出し、
スマホのカメラレンズ外部に固定するか
アクリル板に取り付ければ即席の顕微鏡になります。

最近は用途に合わせて選べる、
外付けレンズが数多く販売されているようです。

盗聴機

誰かの話をこっそり盗み聞きしたいときや
別室の赤ちゃんの泣き声を確認したい時などに使える技です。

スマホの自動応答機能をオフにし、
着信音やバイブレーションをオフにして着信の音が出ないようにします。

こっそりと聞きたい会話が行われる場所に携帯を置きます。
離れたところから自分の携帯に電話をかければ電話の向こう側の音が聞こえてきます。

スマホには意外にもさまざまな活用法があります。
こういった活用法を知ると
新たなレベルで使いこなせているという実感を得られるかもしれません。

ネットでの反応

・ごろごろしながら2ちゃんしかしてないや

・スマホの持て余してる感がハンパない

・SNSかゲームか仕事以外に使い道がない

あなたにオススメの記事

⇒ スマホを短時間で充電する4つの方法が凄い…こんな簡単に出来るのね…