修復歴有りの中古車の本当の意味…
意外と知らないと話題に…



中古車を購入する時に確認しておきたいポイントの一つに修復歴の有無がありますよね。

中古車ならだいたいの車が多少は修理しているのでは?というような気もしますよね。

ではこの修復歴とはどのような意味なのかご存知ですか?
今回は修復歴有りの中古車の本当の意味を紹介します。

修復歴有りの中古車とは?

修復歴有りと書かれた車の値段を確認してみてください。

相場に比べて驚く程安い値段で販売されているケースがほとんどではないでしょうか?

確かに多少部品を交換した程度のものを修理した車ということであれば
相場に比べてかなり値段が安いのならお買い得ということになります。

しかし、この修復歴ありの車はお買い得な車どころか
買ってはいけないかもしれない車なのです。

修復歴有りの中古車の本当の意味

実は修復歴ありの表記がある車は事故車のことなのです。

まず修復歴ありとは何かというと
「車のフレーム部分を交換・修復したもの」を指します。

この原因は事故であることが多いので事故車という呼び方もされます。

細かい定義は自動車公正取引協議会、日本自動車査定協会、
日本中古車自動車販売協会連合会の3組織によって定められています。

これらは自動車を取引している業者や
中古車の販売会社などが組織している業界団体です。

その活動の一つに消費者に対する公平な情報提供という目的があり、
何を修復歴とするのか統一した基準や修復歴がある車を販売する際の
決まりごとが定められています。

そこで定められて修復歴は具体的に修理した箇所として
フレーム、ピラー、ルーフパネル、トランクフロアなどの車の骨格部分にあたる部分です。

これらの部分は余程のことがない限りは修理することはない場所なので
事故によるものが多いものと考えた方が良いでしょう。

時々、事故にあっても修理していなければ修復歴車には当たらないのでは?とも言われていますが
該当部分に損傷や凹みがあれば修復歴車になり、それが修理済みかは関係ありません。

事故車というのは走行性能に影響が出る可能性があるので
外見的には綺麗に修復してあったとしても
実際に乗ってみると車がまっすぐ走らないなどの不具合が出る可能性があり、
そういった車を購入することは非常にリスクが高いため、
なかなか買い手がつかないことになります。

そのため、修復歴有りという表示をして格安で販売しているのです。

ドアやボンネットが凹んで修理した程度の車であれば
事故車扱いになることはないと言えます。

当然ながら修復歴有りという表記になることもありません。

また、過去に大きな事故を起こしたことのある車を売却する時には
正直に申告しなくてはいけません。

プロの査定士が見れば事故車かどうかはわかってしまいますし、
そのことが契約後にバレた場合には買取業車とトラブルになる可能性があります。

修復歴有りの車を購入したい場合

修復歴有りの車を購入したい場合は人気車種が相場に比べてかなり安く買える点は大きな魅力ですよね。

しかし、何らかの不具合が出たりすると困るので
車選びは慎重に行わなければなりません。

事故車といってもそのダメージの受け方は様々です。

走行性能に問題が出る可能性があるのは
サスペンション等の足回りにまで影響を受けるような損傷を受けたり、
全体的にボディが歪んでしまうような衝撃を受けた車です。

そういった車はたとえ格安で販売されていたとしても購入すべきではありません。

プロの査定士は事故によって生じた車の歪みを
ボディの隙間に注目することで発見したりします。

修復歴のある車を購入する時は自分で知識を身につけるか、
車に詳しい友人などと一緒に行くようにしましょう。

ご存知の方にとっては当たり前のことと思いますが
修復歴有りというとちょっと修理したことはあるくらいの程度だと思っていた方は
意外と多いのではないでしょうか?

ネットでの反応

・事故車よりメンテナンスしてない車のほうがよほど怖い。

・知らぬが仏。
中古車は修復歴有りしか興味がない。

・バンパー交換とかは板金修等と違って修復歴がなければ事故車扱いにならないとディーラーの営業に聞きました。
やっぱ、よほど信頼出来る車屋さんじゃないとディーラーで買った方が
ややお高くなるけど安全かも?

あなたにオススメの記事

⇒ 新古車(未使用車)が出回る裏事情…新車と何が違うのか…