住所に入っていたら危険すぎる漢字リスト…
あなたの家は大丈夫?


住所に入っていたら危険すぎる漢字リスト

地名の由来には様々なものがあります。
その土地の地形、生息する動植物をはじめ、
神社や寺、幕府や藩の行政機関、ある職業の人が住んでいた場所、
そして出来事など。

また、地名には地理歴史が詰まっています。

河川の氾濫、地すべり、土砂崩れなどがあった場所には
それぞれよく使われる言葉(読み)があります。

例えば「リュウ」(=竜・龍)は語源が「流」にある場合があり、
土石流や川の氾濫があった場所である可能性があります。

そういう場所には先人が災害を示唆する地名をつけていることが多いです。
つまり地名を知れば災厄を予見し、我が身を守ることもできるそうです。

また、表面的にはその危険性がまったくわからなくなってしまっている土地もある。
自由が丘をはじめ、日本全国には「○○が丘」や「○○台」、あるいは「希望」や「光」といった
明るい意味の単語を使った地名は数多い。

そのほとんどは近年つくられたばかりの新興住宅地。
ところがそうした場所は古い地名が災害と関係していることがしばしばあります。

そういった地名に使われる漢字、住所に入っていたら危険すぎる漢字リストがこちら!

ただし、気をつけたいのは新興住宅地は不動産業者が地名を変えて
「~~台」「~~ヶ丘」「~~野」などになっている場合があります。

元の地名を古地図で調べる必要があります。

要注意の地名

都内屈指の高級住宅街、東京都目黒区自由が丘
「住みたい街」ランキングでは常に上位にランクされるこの地は
かつて大岡山から大蛇が襲ってきたという言い伝えが残っています。

今では考えられませんが、子供が溺れる水難事故が多かったようです。

あぶない地名の中で災害と密接に関連し、
比較的分かりやすいものが「蛇」のつく地名です。

戸建ての住宅が整然と立ち並ぶ、
愛知県名古屋市天白区も蛇地名をもつ地域のひとつです。

この地区は土砂崩れを示唆する「蛇崩(じゃほう)」という地名で呼ばれていました。
区内を流れる天白川によって天白区は何度も土砂災害に遭っています。

山津波に襲われ続けてきた歴史をもつ
長野県南木曽町も蛇抜(じゃぬけ)と呼ばれている。

蛇抜とは天白区と同様の蛇地名で大雨による土砂崩れ地帯を示しています。

住む土地の由来や成り立ちを知っておくと家族の命を救うことになるかもしれませんね!

ネットの反応

・昔と変わってる地形も多いから今の災害対策に役立つかは眉唾

・地名を変更しちゃった所で大災害がおきた場所が去年の広島市の可部線の沿線

・湾岸埋立地のタワーマンションとか、どう考えてもアウトだと思う

・梅田(埋田)は有名だよね 大阪駅が地盤沈下して地下街に小さな階段がある

・自由が丘の近くに上野毛あるよね。
あの周辺は危ないのか…

この漢字が入っている地域が全て危険というわけではありません。
その地域の成り立ちを調べてみるきっかけにすると良いと思います。

あなたにオススメの記事

⇒ 絶滅間近の珍しい名字20選…あの有名人の本名もそうだった…