エスカレーターは左右どちら側を空ける?
そもそもの間違いを気付かせる1枚の画像が話題に…
エスカレーターの片側を空けるのは間違い?
駅や商業施設でエスカレーターを使用する方は多いと思います。
エレベーターとは違い、
お目当てのフロアーに気軽に立ち寄れて便利ですが、
誰が決めたかわからないマナーがありますね。
『急いでいる人のためにエスカレーターの片側をあける』
というマナーです。
このマナーに対して異議をとなえた方がいました。
エスカレーターを利用する方へ…
利用する皆さんが安全に乗り降り出来る様に、エスカレーターは歩かないで下さい
利用する中には障害などで介護者や補助犬と並行して乗らなければならない場合があります
どうか皆さんのご協力、ご理解を宜しくお願い致します#拡散希望— ペコ (@pekori0126) March 4, 2018
引用:https://twitter.com/pekori0126/status/970233676620431360
障害や介護・補助犬と並行して乗らなければならない場合は
側をあけることができないのです。
確かにエスカレーターは階段の上り下りがつらい人が利用するものです。
言われてみれば歩く必要があるのでしょうか?
エスカレーターでは「歩く人のために右と左のどちらを空けておくべきか」が関西と関東では違うという話を昔から良く聞きますが、しかしそもそも転倒事故防止のため「エスカレータは歩かない」「手すりを持つ」が昨今の安全ルールとなっておりますし、左右どちらかの手すりしか使えない方もおられます。 pic.twitter.com/TZZiQPRKYn
— 株式会社石井マーク (@ishiimark_sign) September 26, 2016
引用:https://twitter.com/ishiimark_sign/status/780334908371636224
エスカレーターでは「歩く人のために右と左のどちらを空けておくべきか」が
関西と関東では違うという話を昔から良く聞きますが、
しかしそもそも転倒事故防止のため「エスカレータは歩かない」「手すりを持つ」が
昨今の安全ルールとなっておりますし、左右どちらかの手すりしか使えない方もおられます。
この注意喚起をより強く実感した方もいました。
いつの間にかできた間違ったマナー
一般社団法人日本エレベーター協会のホームページによると
エスカレーターというのは「ステップに立ち止まって利用する」ことを
前提にして作られているのだそう。
しかし、急いでいる人のために片側を空けるという
とんでもマナーがはびこったことにより、
エレベーターが突然停止したり、エレベーターから落ちてケガをする
という事故が多発しているといいます。
つまり、片側を空けるという行為はマナーでもなんでもなく、
単純に自分自身を自ら危険にさらしているということ。
安全性の面から見ても片側を空けるのはナンセンスな行為なのです。
また、英国ロンドンで行われた実験により、エスカレーターの片側を空けることなく、
両側ともに立ち止まって乗ったほうが
移動効率が3割ほど良いということも分かっています。
片側に乗るためにずら~っとできた長い列を考えれば、
その結果に納得できるというもの。
急いでいる人は階段を使い、
エスカレーターは歩かずに両側にバランスよく乗る。
こうしたほうが混雑の緩和につながるのです。
それでも、朝晩の通勤時間帯はどうしても周りの目が怖く、
片側を空けておきたくなるもの。
こうした正しいマナーが普及するまでは
駅での混雑時だけ片側を空けておき、
ショッピングセンターやデパート、
混雑していない時間帯の駅では片側空けをやめる……
というようにTPOに合わせて対処をするといいかもしれません。
階段なら好きなだけ歩けますし、
エスカレーターで歩いたからといって
それほど時間に差があるようには思えません。
いつの間にか『片側に寄る』という習慣が
できてしまったエスカレーターには
そのようなマナーはありません。
子供の手を横繋ぎにしているステッカーもあります。
もう一度禁止事項を見直し、
施設側も分かりやすいようにもっと大きく表示してはどうでしょうか?
ネットでの反応
・そもそも歩くように設計されてないし
・『関東は左寄り』をマナーだと信じてる人って何%位いるの?
エスカレーターに歩行禁止のでかいステッカーが貼ってあるの」・もうエスカレーターの片側開ける習慣をやめるべき
・幼児と手をつないで乗るときも
エスカレーターの片側に上下に並ぶのは大変。
できれば横に並んで乗りたい