食パンの袋を留めているプラスチック製の四角いアイツ。
よく見かけるものだけど知名度はイマイチです。

正式名称は「バッグ・クロージャー」と言います。
今初めて知ったという人も多いのではないのでしょうか?

そんなアイツは実は結構使える優秀なアイテムだったのです。
その優秀な活用方法を紹介します。



どんな家庭にもたいていはある「パンの袋を止めるやつ」。

アメリカでりんごの袋詰めのために作られたものなんだそうです。
海外では主にブレッドクリップと呼ぶそうです。

実はこのアイテム、袋をとめるだけじゃないんです!

使い終わった捨ててしまうという人がほとんどですが
袋を閉じるだけでなく、実は便利に使える方法があるんです。

バッグ・クロージャーの活用法10選

1.ごちゃつくコンセントの目印に

バッグ・クロージャーに名前を書いておけば、
たこ足配線を辿るストレスから解放されます。

複雑なPCまわりのコンセントもわかりやすくなり、
もう間違って抜いてしまうことはなくなりそうです。

2.絡まりがちなケーブルやコードの整理に

絡まると面倒なイヤホンコードや
家電のケーブルをバッグ・クロージャーで留めておけば安心です。

3.にゃんこを作る人が続出

白だけじゃなくてピンクや水色のもあるので
カラフルなにゃんこを作ることも出来ます。

4.手作りドレッシングのラベルに

同じような色のドレッシングだと
いちいち香りで確かめたり、味見してみたり…

そんな悩みはバッグ・クロージャーに記載してぶら下げたらこの通り。

5.バラつく小物の整理に

輪ゴムや箸など、キッチンまわりの小物を
サッとまとめるのに便利です。

取り出しやすいのもいいですね。

6.テープの目印に

テープの端にくっつけておけば、
急いでいる時にイーッとなることもなくなりそうです。

いちいち端っこを折り曲げるより、
ロス分が発生しないのも優秀です。


7.ごぼうの皮むきに

面倒だと敬遠しがちなごぼうの皮剥きも
バッグ・クロージャーがあれば大丈夫!

刃物を使わなくてもいいので
小さなお子さんにもお手伝いがお願いできそうです。

8.糸巻きに

残り糸を巻きつけておくのにちょうどいいと
ハンドメイド派の人気も上々のようです。

デコレーションすれば、生活感も出ませんね。

9.アクセサリーにも

バッグクロージャーを半分にカットしたものを
組み合わせてピアスやイヤリング金具をつけたものです!

宇宙塗りにしてレジンでつやつやにすることも出来ます!

10.箸置きとしても

バッグクロージャーは箸置きとしてもいけます。

すぐに捨ててしまっていたアイツにこんなに用途があるとは驚きですね。

もっと他にも使い方がありそうなので、
自分で新たな発見をするのもいいかもしれません。

あなたにオススメの記事

⇒ 2日連続で同じパジャマ着てはいけない8つの理由…こんなに悪影響があるとは…