昭和の頃には当たり前だった事…
アラフォーアラフィフ世代にはたまらないと話題に…


昭和の頃には当たり前だった事

平成も終わり令和を迎えているわけですが
その2つ前である昭和はもうかなり昔の話になりますね。

およそ30年の間に様々な文化や技術が発達してきました。
それと同時に皆さんの常識や習慣もかなり変化してきたのではないでしょうか。

当時のアイテム・風景を見たり流行っていた歌を聞いたりするだけで
当時の自分の姿が蘇る・・・
しみじみと思い出に浸るノスタルジックな時間・・・

忙しい現代を生きる中でたまにはそんな時間を過ごすのもいいものではないでしょうか。

そこで今回はアラフォーアラフィフ世代にはたまらない
昭和の頃には当たり前だった事を紹介します。

1.時計のオモチャ

2.地球ゴマ

キティーランドビスケット

現在も販売されていますが当時のパッケージが懐かしいですね。

アクエリアスレモンとアンバサウォーター

MSX

いまいちマイナーだったMSX。
クラスの何人かは持っていましたね。

トップボーイトニックシャンプー

コスモス自販機

見かけるなんだかワクワクしたコスモス自販機。

アイスクリームの宝石箱

牛乳ポスト

木のタイプはもうほとんど見かけないですね。

グリコスポロガム

おまけは男の子向け、女の子向けで分けて販売されていました。

噂の刑事

左はまだ白い頃の松崎しげる。

ファミコン雑誌の裏技コーナー

雪印デコレーションアイスクリーム

クリスマスなど特別な日のみに許された贅沢品。

かき氷の自販機

容器の周りに氷やシロップが溢れまくるワイルドな仕様でした。

ノッポさんとゴンタくん

「できるかな」はみんな見てましたね。

ぎょう虫検査

思うように中心にあてがえなかったあの頃。

ブルマ

ブルマは1992年以降、絶滅に向かいました。

ビンのジュース

ビンのタイプはもう見かけませんね。
メローイエロー久しぶりに飲みたくなります。

ラジカセ

無骨で頑丈そうなラジカセ。

トーヨータイヤの顔が怖い

100円で統一されていた缶ジュース

カップヌードルの自販機

食べるフォークが切れていて困った記憶があります。

赤電話とタバコマークの台のセット

ビデオテープ

永久保存版のビデオテープは爪を折る。

写ルンです

鞄に使い捨てカメラを常備してました。

クリープ

懐かしいパッケージのクリープ。

いじわるばあさん

まさかいじわるばあさんが東京都知事になるとは思ってもみませんでした。

キーホルダー

キーホルダーはだいたいこのタイプ。

カンペンケース

ネットでの反応

・ビデオテープのツメを折るのは懐かしいなw
んでツメを折ったテープに上書き録画するときにセロハンテープを貼った記憶が。

・昭和の雑な感じが良いんだよ。
今はスマートに成りすぎて面白くない

・アイス宝石箱のCM は当時人気のピンクレディでしたね。
宝石は飴が砕かれたものですが、入ってなかった時がありました。

あなたにオススメの記事

⇒ 昭和時代の小学校にはあったのに今はなくなっているもの…懐かしいアレが消えた理由が…