この症状は目の病気の危険なサインかも…
飛蚊症を疑うべき症状とは…


飛蚊症とは

あなたは目の前を糸くずのようなものや
虫のようなものが飛んでいるように見えたことはありませんか?

特に白い壁を見ると見えるそうです。
こんな症状があれば飛蚊症を疑った方が良いかもしれません。

飛蚊症は視界に小さなゴミや虫など
浮遊物が飛んでいるように感じる病気です。

眼球内にある硝子体の濁りが原因となって
老化やストレスから発症します。

この浮遊物の形や数に変化を感じたらそれは
症状が悪化しているサインです。

目の病気の危険なサインかも

外から入ってきた光は透明な膜である角膜、レンズの水晶体、
ゼリー状の球である硝子体を通り抜けて
目の奥にある眼底の網膜に達し、
この仕組みで脳が物体を認識します。

硝子体は若い頃は綺麗な球体で
内部のゼリーにも濁りは見られません。

しかし、40代くらいになると
一部は水のように液体になり硝子体の収縮が進み、
接していた網膜から剥がれてしまいます。

その結果、光が入ってきた時に黒い影が網膜に映ります。

これが一般的に飛蚊症で加齢による生理的なタイプです。

この生理的タイプは加齢によって誰にでも起こることで
特に治療はしなくて良いようです。

違和感は残りますが、
徐々に気にしなくなる人も多いようで
視力低下を招く恐れもほとんどないそうです。

しかし、稀に飛蚊症の症状が失明の恐れがある
病気のサインであることがあります。

飛蚊症は症状が進行すると
網膜裂孔や網膜剥離をはじめとする
目の病気を引き起こす恐れもあり、
これらの病気は発症後、早期の治療を必要とする病気です。

硝子体出血

網膜血管の破裂などによる眼底の出血が
硝子体内に入り込んだ状態を硝子体出血といい、
飛蚊症を起こします。

酷い場合は目の前にカーテンがかかったように見えますが、
軽い出血の場合は飛蚊症の症状を感じます。

軽い出血では自然に治ることもありますが、
酷い場合は出血を止めるためにレーザーによる治療や手術が行われます。

ぶどう膜炎

網膜の一つ外側のぶどう膜という部分に
慢性の炎症が起こる病気で原因は色々あります。

ときに発作的に症状が悪化し、飛蚊症が酷くなることがあります。
発作の時すぐに適切な治療を受けることが
視力や視野を守るうえで大切です。

網膜裂孔

網膜裂孔は網膜に穴ができる病気です。

網膜裂孔はこの穴や傷から出血をともない
飛蚊症の悪化を引き起こします。

網膜裂孔を発症した場合、網膜剥離への進行を抑える目的で
傷などからの出血を止めるレーザー治療が必要となります。

網膜剥離

網膜裂孔がさらに進行すると硝子体が網膜から剥がれてしまい、
網膜剥離を引き起こします。

網膜剥離は急激な視力の低下や飛蚊症の悪化のほか
最悪の場合、失明に至る恐ろしい病気です。

今は手術技術が発達し、視力を回復できる確率が高くなっていますが
網膜剥離を発症した場合は早期の治療が大切です。

専門家によると飛蚊症はコンタクトレンズの装着や
パソコンなどの長期使用による目の酷使、
紫外線などは関係がないと考えられているようです。

ただ、他の思い目の病気に比べて
研究が進んでおらず詳しくわからない点もあるといいます。

飛蚊症の悪化は網膜裂孔や網膜剥離だけでなく
その他の病気のサインにもなります。

目からの情報が全体の約8割を占めると言われるほど視覚は重要です。
気になる症状があれば、早めに病院へ行き診断を受けましょう。

ネットでの反応

・俺これが見えた時
ついに開眼したかとか
やべぇカッコイイとか思ってたけど
これ、めっちゃ暇つぶしできるんよなー

・目の中にミドリムシとかミジンコが居るのだと思ってた

・自分は空中に浮いてる菌をみることができるすごい人なんだと
勘違いしてた小学生時代。

・微生物みたいなの飛んでんな〜と思いながら目で追うと
ピョンピョン移動するから面白かった

あなたにオススメの記事

⇒ 心筋梗塞が起こる1ヶ月前の6つの前兆と症状…これが出たら要注意…